阿吽・精進料理散策
Home
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/04/03 11:46
きらず
雪花菜と書くらしい。落語のサゲによく出てきます。卯の花、おから。
ささがき牛蒡を炒め、したらき、キノコなどを加え、
おからを加えてから昆布出汁を入れて炊きます。
塩、醤油で調え、好みの水分量で仕上げます。
いろいろな野菜と合います。
[0回]
PR
精進料理
2018/12/01 09:41
0
ご飯が好き
カレーはご飯がたくさん食べられる料理だから、
ご飯が好きならカレーも好きになるだろうか。
[1回]
精進料理
2018/11/30 07:45
0
ひじき
フライパンにヒジキを戻さずにそのまま入れ、
水をヒタヒタにして火にかけます。
沸騰したら火をとめ、自然に冷まします。
季節の野菜の塩もみと合わせ、
三杯酢を振ります。
ネギ、玉ねぎなどの辛味があると、味も滋養にもいい。
[0回]
精進料理
2018/11/29 07:45
0
大根炊き
旬になりました。
厚さ3センチ輪切りの大根を、1センチ3枚に切り、
元通りに重ねて楊枝でとめます。
昆布出汁に薄い塩味をつけ、大根を並べて炊きます。
スライスしてあるのですぐに火が通る。
皮つき頭から尻尾まで、全部鍋に入るようにすると、味が良い。
[1回]
精進料理
2018/11/23 07:27
0
冬大根
新鮮な大根を生で。
頭に近い部分と葉を細切りにして塩もみします。
水分が出たら軽く切り、器に盛って白胡麻と柚子を載せます。
[0回]
精進料理
2018/11/22 07:44
0
彩りカレー
にんにく、たまねぎ、カボチャ、シメジでカレーを仕込み、
厚揚げと大根の生姜醤油煮を加えて煮込みます。
春菊ごま和え、キクラゲと油揚げの煮しめ、菊花お浸し、カリフラワー、赤かぶ
を添えました。
[0回]
精進料理
2018/11/13 08:17
0
信太牛蒡
油揚げは半分にして油抜きします。
ささがきごぼうとフノリを詰めて、楊枝で留めます。
昆布シイタケ出汁をわかし、
塩、醤油で調え、
焼き豆腐、人参とともに炊きます。
[0回]
精進料理
2018/11/09 06:32
0
大根葉
さっと塩茹でしてから絞り、
細かく切ります。
フライパンで乾煎りし、
ほぐれてきたら白ごまを加え、
醤油をまわしいれて仕上げます。
[1回]
精進料理
2018/11/08 08:01
0
鬼揚げ
山芋をすりおろし、
同量のそば粉と塩少々加えて混ぜます。
中温の油で揚げるか、両面を焼きます。
[1回]
精進料理
2018/11/07 07:59
0
菊花三杯酢
菊花は熱湯でさっとうでるだけ。
三杯酢は、醤油、味醂、酢を合わせるだけ。
気分によって、
醤油、果汁、柑橘汁にする。
[1回]
精進料理
2018/11/06 06:09
0
ワサビ和え
ブロッコリーの茎をゆでてザルにあげ、
粉ワサビを振り混ぜてから、
醤油で調えます。
[0回]
精進料理
2018/11/04 07:56
0
もってのほか
玉ねぎとシイタケを炒めて、塩コショウで調え、
ゆでたパスタを加えます。
練った納豆、さっとゆでた菊花を載せ、
松前醤油を振ります。
[0回]
精進料理
2018/11/01 07:06
0
山芋梅酢漬
長いもをスライスして梅酢に漬けます。
それだけ。
半日くらいで食べられます。
[0回]
精進料理
2018/10/30 12:02
0
前のページ
Home
次のページ
プロフィール
HN:
米ぞう
年齢:
63
Webサイト:
千頭山 立石寺
性別:
男性
誕生日:
1962/01/06
カテゴリー
精進料理(130)
最新記事
ネギと大根葉のチャーハン
(05/01)
がんもどき葛とじ
(05/01)
ごぼうのおこわ
(04/19)
グルテン粉の料理・ゴボウと炒める
(04/18)
グルテン粉の料理・仕込み
(04/17)
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
リンク
管理画面
新しい記事を書く
僕の鉄道日記
米ぞうの家
P R
忍者カウンター
ページトップ